人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輪切りの一日

2016年12月17日土曜日

輪切りの一日_a0238314_22012923.jpg
師走も半ば、このところ最低気温が零度近くまで落ちるようになり、朝は畑も庭も霜で真っ白。
薪ストーブを焚く時間が長くなってきました。薪ストーブに火をつけるにはまず焚き付け用の柴を入れ、その上に去年の今ごろ切り倒して乾かしておいたヒバやヒノキなどの針葉樹の薪を重ねます。針葉樹は燃えやすいので、短時間に炎を起こしてストーブ内の温度を上昇させるにはぴったり。ただし短時間で燃え尽きてしまうので、長時間の使用のために新たに買ってきた広葉樹の薪を加えます。薪ストーブの天板につけた温度計が250度に達するとダンパーを閉め、薪をゆっくりと燃焼させます。なるべく効率良い薪の使い方を・・・と思ってはみても、やっぱり寒さに比例して薪棚に並べた薪がみるみるうちに減っていきます。我が家の暖房は薪ストーブだけなので、薪の調達と備蓄が急に気になるようになりました。今年、広葉樹の薪については森林組合などから購入するしかないのだけれど、来年の冬、その次の冬については今から心がけて薪の備蓄をしておかねば、と身に染みて思います。
輪切りの一日_a0238314_22031997.jpg
敷地内には手つかずで置きっ放しにしていた木材の山がありました。古民家再生をお願いした設計事務所のはからいでもらった吉野の桜や、枝物を出荷されているご近所の方がくださった枝をはらった後の幹など。「いつかなんとかしなくちゃね~」と思ってましたが、ストーブの季節になってどれほど薪が必要かを実感したら、急に私のなかで備蓄の闘志に火がつきました。
輪切りの一日_a0238314_22184386.jpg
太く大きな木材を輪切りにするのはチェンソーを使う夫の担当ですが、直径が10数センチくらいの木なら私が電動鋸で輪切りにできます。昨日は朝食を終えたらすぐ(だらだらして寒い外に出るのが嫌にならないうちに)、エイッと作業用の身支度をし、電動鋸で材木を薪ストーブに入れるのにちょうど良い長さの45cmに切り始めました。切ったものがある程度たまったら、それを薪棚に並べて積み上げます。あっという間にランチタイム。お昼ご飯が終わったら、また外に出て・・・夕暮れが近づく頃、無造作に置かれていた木材の山は随分片付いて、薪棚の空いていた部分が一杯になりました(写真下、薪棚の上部と下部右半分)。
輪切りの一日_a0238314_22035436.jpg
働いた分だけ成果が見えるので大満足、しかしちょっと熱中しすぎました。夕食の準備前に眠ってしまい、晩ご飯はインスタントラーメン。くたくた、よれよれになってお風呂に入り、早々に寝てしまいました。

by kouribakokara | 2016-12-17 22:29 | Comments(0)


海外を転々とする生活が終わりました。行李箱(中国語でスーツケース)で運んだ数々のものたちとともに暮らす日本での生活をつづります。


by kouribakokara

カテゴリ

全体



古民家再生
公園
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

最新の記事

春分の積雪
at 2024-03-21 10:00
体調回復後の薪仕事
at 2024-03-16 16:24
めぐみの雨降り
at 2024-03-05 10:33
初春のパスタ
at 2024-02-24 15:45
春にむけて
at 2024-02-19 11:31

ライフログ


Apples Are from Kazakhstan: The Land That Disappeared [PR]


シルクロード・路上の900日―西安・ローマ1万2000キロを歩く [PR]


死の家の記録 (新潮文庫) [PR]


玄奘三蔵、シルクロードを行く (岩波新書) [PR]


中央アジアを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ26) [PR]

メモ帳


http://movies.nytimes.com/2011/03/18/movies/the-gift-to-stalin-story-of-a-jewish-boy-review.html

「The Gift to Stalin」
旧ソ連体制時代のカザフスタンの片田舎での出来事を描いた映画。背景に映し出されるステップの四季がとてもきれい。

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事

画像一覧