人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国交樹立20年

2012年3月27日火曜日

去年の12月、カザフスタンは建国20周年を祝いました。そのため今年に入ってからは、国連加盟や条約締結、そして世界各国との国交樹立などの20周年記念式典や行事が続いています。世界に先駆けて一番にカザフスタンと正式な国交樹立を宣言したのは、トルコでした。カザフスタンがソ連から独立すると発表した2時間半後、国交を結んだそうです。
写真は、国交樹立20周年行事として日本が主催した活け花講演会。20年余りにわたって中央アジアやロシアで活け花の普及をされてきた日本人女性が、ステージの上で様々な形の花器を使って活け花の実演をされました。着物姿で現れた女性の一挙手一投足に見入って、会場は静まりかえりました。国交樹立20年_a0238314_11592034.jpg花を切るハサミの音、枝を曲げる時にワイヤーを巻く優雅な手の動き、究極の美しさを追求するために切り落とされる花。1時間半で8作品が仕上がりました。柔道・空手道・剣道・武士道・茶道などとともに、華道もまた「道」だと説明がありましたが、多くの言葉をつらねるより、花を活ける静かな時間がその意味を雄弁に語ったと思います。
この年齢になるまで日本の「道」を何一つ習わなかった私。日本人として誇らしい気持ちとともに、ぼんやりと日本人をしてきたことをちょっと後悔しています。
by kouribakokara | 2012-03-27 12:05 | Comments(4)
Commented by CK at 2012-03-27 16:35 x
何をおっしゃるのやら、貴女は習い事なんかしなくても十分
女子道、女房道、料理道、の達人じゃあないですか。
そのままで日本人代表でいいのですよ。
Commented by kouribakokara at 2012-03-27 17:17
若い頃の自分は、「茶道や華道=女性らしさ」という狭くて勝手な思い込みにとらわれ、わざとそれを避けていたと思います。文化や伝統と自分の関係を素直に考えることができるのは、海外生活の良さのひとつですね、きっと。
Commented by ck at 2012-03-28 08:26 x
何かの道にこだわる事もないのです。アマチュアの本当の意味は
アマトウール(アマンとは愛)。何かを好きになり、それをずっと好きであり続けられる人が最高なのですよ。









Commented by sora at 2012-03-28 21:51 x
日本から離れてみないと分らない事ってありますよね。
日本人の礼儀正しさ、思いやりの心… いつも世界に伝わればいいな~と思いながら帰国します。
香港から帰って来ました。 アスタナと違って土地の狭い香港は細長いビルがドミノのように突っ立っています。 どうか地震が起こりませんように… (>_<) 


海外を転々とする生活が終わりました。行李箱(中国語でスーツケース)で運んだ数々のものたちとともに暮らす日本での生活をつづります。


by kouribakokara

カテゴリ

全体



古民家再生
公園
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

最新の記事

春分の積雪
at 2024-03-21 10:00
体調回復後の薪仕事
at 2024-03-16 16:24
めぐみの雨降り
at 2024-03-05 10:33
初春のパスタ
at 2024-02-24 15:45
春にむけて
at 2024-02-19 11:31

ライフログ


Apples Are from Kazakhstan: The Land That Disappeared [PR]


シルクロード・路上の900日―西安・ローマ1万2000キロを歩く [PR]


死の家の記録 (新潮文庫) [PR]


玄奘三蔵、シルクロードを行く (岩波新書) [PR]


中央アジアを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ26) [PR]

メモ帳


http://movies.nytimes.com/2011/03/18/movies/the-gift-to-stalin-story-of-a-jewish-boy-review.html

「The Gift to Stalin」
旧ソ連体制時代のカザフスタンの片田舎での出来事を描いた映画。背景に映し出されるステップの四季がとてもきれい。

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事

画像一覧