人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エドヒガン桜

2018年4月11日水曜日

エドヒガン桜_a0238314_14384629.jpg
今年は桜満開の時期に宮崎や大分、そして帰路に四国を横切り、遠くに近くに存分にお花見をしました。日本の春といえばやっぱり桜、そう思いました。
旅から戻って、さらにもう一度、別のお花見に出かけました。私の住む街の山間部にごみ処理施設があるのですが、その広大な敷地の中にエドヒガン桜の自生地があるのです。市の広報で、春の1週間だけ敷地内のエドヒガン桜を1日30人限定で見せてもらえると知り、2週間前に申し込んでおいたのでした。
エドヒガン桜_a0238314_14393050.jpg
雨天中止と聞いていましたが、幸い予約した当日は快晴。世間の桜が満開の時期にインフルエンザで外出できなかった母も、この日はすっかり回復してようやくのお花見となりました。車で30分ほど、ごみ処理施設周辺にある山間部のソメイヨシノも予想外にまだ見ごろでした。
集合時間に処理施設に行くと、その日の桜の見学者は高齢者ばかり十数名。職員の方に案内され急な山道を少しだけ登ると、明るい斜面にエドヒガン桜の林がありました。原種の山桜なので花はソメイヨシノよりも小型、色も白っぽく、楚々とした風情です。花の柄がぷっくりと膨れているのが特徴とかで、ヒョウタン桜ともよばれるそうです。
国内でも自生地は限られているとのことですが、兵庫県は猪名川上流域、但馬、西播磨などになぜか自生地があり、これは全国的には珍しいとか。ソメイヨシノと違って、エドヒガンの幹は桜の木特有のツヤっぽい樹皮がないので、花の時期を過ぎると他の木との区別が難しそう。それで花がない時期に伐採されてしまうこともあるそうです。
ごみ処理施設が山林環境や里山の啓発活動を熱心にされていることも改めて知り、地元を知る良い機会になりました。

by kouribakokara | 2018-04-11 14:55 | Comments(0)


海外を転々とする生活が終わりました。行李箱(中国語でスーツケース)で運んだ数々のものたちとともに暮らす日本での生活をつづります。


by kouribakokara

カテゴリ

全体



古民家再生
公園
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

最新の記事

春分の積雪
at 2024-03-21 10:00
体調回復後の薪仕事
at 2024-03-16 16:24
めぐみの雨降り
at 2024-03-05 10:33
初春のパスタ
at 2024-02-24 15:45
春にむけて
at 2024-02-19 11:31

ライフログ


Apples Are from Kazakhstan: The Land That Disappeared [PR]


シルクロード・路上の900日―西安・ローマ1万2000キロを歩く [PR]


死の家の記録 (新潮文庫) [PR]


玄奘三蔵、シルクロードを行く (岩波新書) [PR]


中央アジアを知るための60章【第2版】 (エリア・スタディーズ26) [PR]

メモ帳


http://movies.nytimes.com/2011/03/18/movies/the-gift-to-stalin-story-of-a-jewish-boy-review.html

「The Gift to Stalin」
旧ソ連体制時代のカザフスタンの片田舎での出来事を描いた映画。背景に映し出されるステップの四季がとてもきれい。

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事

画像一覧